ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

8/16(水)西武×楽天第19回戦—本当に完投してくれた 今井達也独壇場で完投勝利—



4-1で勝利です。勝つなら先発完投しかない、というのを見事今井投手が体現して勝利しました。



【投手陣】

☆今井投手 9回6被安打1被本塁打7奪三振3与四球1失点

立ち上がり三者連続三振で無失点ガチャ大成功、2回浅村選手にご挨拶四球を出しますが阿部選手を初球ストレートでショート併殺打、ここまでは今井投手らしいテンポで投げていきます。


4点援護しますが3回、伊藤選手のポテンヒットを蛭間選手がスライディングキャッチしますがアウトに出来ず、辰己選手に四球と送りバントで1アウト2,3塁、吐き出す展開になりましたが小深田選手はスライダーで空振り三振、山﨑選手に四球で2アウト満塁で小郷選手をスライダーで空振り三振、このピンチを0に抑えたのでもう今井投手のHQS投球は確定したも同然でした。


その後ヒット打たれても浅村選手を外ストレートで空振り三振で三振ゲッツーなどで6回まで無失点、7回島内選手にソロホームラン、2アウトから辰己選手にフェンス直撃の二塁打、太田選手もストレートが高めに入って打たれましたがギリギリレフトフライ、勝ちパ不在の中で8,9回どうなるかという不安が残ります。


8回続投、鈴木大地選手にヒットを打たれますが山崎選手をチェンジアップで引っ掛けさせてピッチャー併殺打で3人で終わらせます。球数115球で普通なら交代ですがチーム事情で9回続投(3点差なら思い切って佐藤隼輔投手か豆田投手に任せる選択肢もありましたがそれはなし、9回増田投手よりはマシな選択肢ですがここで続投させたということは松井稼頭央と豊田コーチはまだ増田投手を諦めてないことになります)、相手の早打ちで6球で終えて、9回121球完投勝利となりました。


一応戦略的ローテは見事的中(それで捨て試合が増えた事実はありますが)、本当に初回無失点に抑えられるかどうかでおおよその結果が見えてきます。残り試合は中6日ローテを守った上でしっかり結果を残せるかどうか、今年は二桁勝利達成したとしても武隈投手の負の呪いを解くことは難しいので、来年に繋がる活躍を続けたいです。







【野手陣】

辛島投手から2アウトからの4得点は良かったですが、やはりダメ押しの1点が取れないのが今の打線の限界点です。今日は完投出来る今井投手なので4点で十分でしたが、明日は前回132球投げた隅田投手でおそらく疲れが取れているか怪しいだけに、田中将大投手からしっかり打たないと隅田投手が苦しむことになりそうです。






◎蛭間選手 4打数2安打1打点1四球

1番打者としてタイムリー含む3出塁の大活躍でした。ノーヒットの試合が少なく、何かしら出塁を継続出来ているのが確実に結果につながっています。



◯源田選手 4打数1安打2打点

辛島投手のスライダーを打ってセンターオーバーの2点タイムリー三塁打、これがこの試合を決定づけました。



◯ペイトン選手 4打数2安打

マルチ安打の活躍でした。



×マキノン選手 4打数無安打

これはキツイですね。4番がここまで音沙汰なしでダメ押しができないです。指名打者枠を回すなど考えたいです。



・外崎選手 3打数無安打1四球

1四球選びました。



△栗山選手 4打数無安打

今日はチャンスで打てずノーヒットでした。



・佐藤龍世選手 4打数1安打

2回にきっかけとなるヒットを打ちました。



◎古賀選手 2打数1安打2四球

3出塁に盗塁阻止の大活躍でした。8月は打率出塁率が大きく伸びているので、このアプローチを継続させたいです。



◯長谷川選手 3打数1安打1打点1四球

辛島投手の変化球にはタイミングが合っていました。ここ最近酷かったのを少しだけ取り返す活躍ができました。





よければポチっとひと押しお願いします!