宮川哲トレード放出 ヤクルトから元山獲得
トレードが発表されました。ライオンズから宮川投手を放出、そしてヤクルトから元山選手をトレードで獲得することになりました。
元山選手に関しては明日詳細を見て行くとして、今日はトレードの感想です。呉選手退団で内野手の補充は絶対に必要でした。なので何かしら動くのは間違いないと思いました。これを育成から繰り上がりで誤魔化そうとしなかったのは良かったです。そして宮川投手ですが、トレードに出されたということはおそらく現役ドラフトの投手であがっていたのは宮川投手でないかと思います。現役ドラフトで売れ残ってしまい、チーム事情も考慮してのトレード放出になったと思います。
ドラ1入団で1年目から49試合登板、当初は増田投手の後継者として期待されましたが2年目から一気に羽車が狂い、昨年好投しましたが典型的なビハインド投手止まりでそれ以上の結果は残せませんでした。先発転向も出力ダウンからパワーカーブで誤魔化す投球しか出来ず、気が付けば俺たち「哲者」になってしまいました。序列が下がり続けて後がない状況に陥り、これ以上ライオンズではなかなかチャンスもなさそうな中で、ヤクルトへのトレードはチャンスになると思います。ぜひヤクルトで才能開花してくれれば嬉しいと思います。
しかし、トレード自体は良いですが獲得選手が元山選手というのは、、、元山選手なら金銭トレードで獲得できなかったのかなと思ってしむいます。宮川投手となら宮本選手や武岡選手が欲しかったなというのは正直な本音になってしまいます。当然元山選手には頑張って欲しいですし私の見る目がなければそれが一番ですが、このトレードは対価を考えると勿体無いことしたかなと現時点での感想になってしまいます。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。