ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

5/31(金)巨人戦第1回戦—知ってた だからこのチームは最下位なんだ—



1-4で敗戦です。今日は捨て試合なので負けるのは想定していました。渡辺監督はなぜこのチームが最下位にいるのか、それは今日の試合内容が全てを物語っていることに気づくべきでしょう。





【投手陣】

✖︎高橋光成投手 3.2回8被安打2奪三振2与四球3失点

1アウトからヒットと四球で1,2塁、岡本選手にストレートを打たれましたがギリギリフェンス手前のライトフライ、坂本選手は浮いたフォークが運良くタイミング外してショートゴロ、初回無失点ながらもこの時点で戸郷投手との投手戦は諦めるしかない展開になります。


2回は三者凡退ですが3回、1アウトから丸選手にご挨拶四球、直後牽制で飛び出してタッチアウトで2アウトランナーなしですが、そこからあれよと4連打で2失点、あまりにも情けない2失点でこの時点で負け確定です。4回も下位打線3人に3連打されて失点、丸選手を抑えたところで渡辺監督も我慢の限界でここで交代となりました。


「脆かった」、渡辺監督から苦言を呈されるザマです。ストレートは真ん中で変化球も落ちないしストライクボールはっきりしていて巨人打線にこれじゃ打たれるのは当然です。今年一貫して内容が良くなることなく、一度ミニキャンプするか肩休めるかして調整し直すべきです。渡辺監督が苦言を呈するだけ松井稼頭央と違うのは評価しますが、真に評価されるのは高橋光成投手を特別扱いするのではなく2軍再調整の決断を下すことになります。




・田村投手 1.2回2被安打1奪三振1失点

1アウト1,2塁で登板、ヘルナンデス選手をサード併殺打に抑えて火消し成功です。しかしイニング跨ぎした5回に吉川尚輝選手にヒットと盗塁されてから岡本選手にフォークを打たれてタイムリーで失点、この失点はもう試合が決まっていたので諦めますしイニング跨ぎもビハインドで野手の人数増やしているので仕方ない判断だと思います。



◯與座投手 2回2与四球無失点

2アウトから無駄な四球を出しながらもノーヒットに抑えています。ストレートは浮きましたがタイミングは外すことができました。今日なら4回投げ切って来週高橋光成投手に代わって先発でいいですが、2回で終わったのを見ると與座投手はこのままになりそうです。



・中村祐太投手 1回2与四球無失点

ノーヒットですが下位打線へのご挨拶四球は減らして欲しいです。



・豆田投手 1回1被安打1奪三振無失点

岡本選手に二塁打を打たれましたが、ストレートでなんとか抑えました。滝澤選手の好プレーもあって無失点でした。





【野手陣】

予想通り戸郷投手から3安打1得点止まりです。今日は完敗ではありますが、もう少しなんとか出来た試合でもあります。特に昨日今日で源田選手と外崎選手の最低限すら出来ない体たらくっぷりです。松井稼頭央はここら辺なぁなぁに見過ごしてきましたが、これが今の最下位の原因でもあるだけに、渡辺監督が主力の名前にある選手たちに喝を入れていかないとずっと最下位のままだと思います。




・源田選手 3打数無安打1四球

今日は運がなかったです。相手の好守備に阻まれてノーヒットでした。



◯滝澤選手 4打数1安打

チャンスで打てませんでしたが左中間への三塁打打って、守備でも好プレーがあったので今日はそれで十分です。平沼選手の離脱は残念ですが、滝澤選手は逆にチャンスなので活躍を見たいです。



✖︎外崎選手 4打数無安打

せっかくの滝澤選手のチャンスメイクを台無しにするピッチャーゴロ、一貫して外崎選手が勝負強くならないのが今年低迷の要因になっています。ここまで滝澤選手の活躍が全く生きず、源田選手と外崎選手が滝澤選手へ負担を増やしている現状になっています。



◯中村選手 4打数1安打1本塁打1打点

初回のチャンスのショートライナーは運がなかったです。7回にソロホームランで完封負けは阻止しました。



△蛭間選手 3打数無安打

やはり苦手なタイプの戸郷投手は打てませんでした。明日は絶対に打たないといけません。



△岸選手 3打数無安打

蛭間選手と同じくノーヒットに終わりました。



✖︎コルデロ選手 3打数無安打

打てないに加えてホーム送球も酷すぎて岡本選手に楽々二塁進塁を許しています。明日のスタメンは流石に認められません。渡辺監督がどこまで我慢するかですが、ここまで酷いならファンは栗山選手昇格の意見が高くなると思います。



・古賀選手 1打数無安打

1打席のみで早々に代打を送られました。



・佐藤龍世選手 3打数1安打

フォークを打って二塁打1本打ちました。




・元山選手 1打数無安打

代打出場しますがレフトフライでした。



・柘植選手 1打数無安打

途中からマスク被って失点はしませんでしたがあっけなく3球三振でした。





よければポチッとひと押しお願いします!