6/12(水)広島戦第2回戦—感涙 マダックス隅田と2アウトから5得点で8連敗ストップ—
5-0で勝利です。昨日の悔しい敗戦からなんとか立て直すことは出来たと思います。頼むから明日の現地観戦に繋がってくれと思います。
【投手陣】
☆隅田投手 9回4被安打4奪三振2与四球無失点1失策
いきなり秋山選手に四球から送りバントで1アウト2塁、野間選手と小園選手は真ん中の球を捉えきれずに抑えて無失点スタート、2回も先頭の末包選手に審判に嫌われた判定で四球、これは仕方ないですが牽制悪送球で2塁進塁されますが2アウト2塁から二塁牽制を決めてタッチアウトにします。3回も2アウトから秋山選手に二塁打を打たれますが菊池選手をファウルフライ、再三得点圏に進まれながらも無失点に抑えます。
4回野間選手に一塁線の打球を打たれて陽川選手が止めましたがベースカバー間に合わずに内野安打、ここから小園選手をチェンジアップで空振り三振、末包選手を釣り球でセンターフライ、そして野間選手の盗塁を古賀選手がストライク送球でアウト、ここからアウトローへの変化球が冴えて5回は三者凡退、6回も三者凡退ですが打球が身体に直撃、問題なく7,8回を計13球で三者凡退、球数84球で余裕を持って9回続投となります。
9回、會澤選手は高めストレートを打ち上げてセカンドフライ、秋山選手に続けたカーブを打たれてセンター前ヒット、菊池選手はチェンジアップ連投でレフトフライ、2アウトまでいきますが野間選手に逆球を打たれてレフト前ヒットで1,2塁、小園選手を3球三振で99球の完封勝利、伊藤大海投手と1日に2人のマダックス完封勝利でした。
序盤はコントロールが怪しくて厳しいかなと思いました。しかし中盤に入ってから特に左打者へのアウトローの変化球が綺麗に決まり始めたことで隅田投手の流れに傾きました。6回以降は広島打線の戦意喪失もあって楽々アウトを量産、そして球数も抑えられて隅田投手自身2年連続の完封勝利となりました。波のある隅田投手ですが、交流戦終わってから今井投手と武内投手を助ける存在になってほしいです。
【野手陣】
森下投手は高めの抜け球が目立つ中で、序盤は低めを意識しすぎていたのか高めの抜け球を空振りすることが多かったです。普通にいけば今日も絶不調森下投手に対して投手戦の展開ですが、思わぬアクシデントの代打出場から流れが変わりました。森下投手を打てたのは大きいですね。しかしまず明日連勝して初めて次に向かって動けるだけに、明日劣勢でも勝たないといけません。
・長谷川選手 4打数1安打
カットボールを打ってセンター前ヒットでチャンス拡大しました。4打席見るとまだ当てるだけの打球やど真ん中打ち上げる凡退などでそんなに内容は良くないです。
◯西川選手 4打数1安打2打点
昨日後輩たちの前でお立ち台が理想でしたが、1日遅れでお立ち台となりました。5回のチャンスでカットボールを引っ張って右中間への2点タイムリー三塁打を打ちました。問題はこの1,2番の活躍が継続しないことになります。
・栗山選手 2打数無安打1四球
引っ張りのゴロ2つと四球でした。レフト守備は惜しくもグラブをかすりましたがキャッチできず二塁打でした。今日は試合前円陣声出しを担当していたようです。
◯中村選手 4打数1安打1打点
チャンスで外の変化球どん詰まりましたが転がったところが絶妙すぎて全力疾走でタイムリー内野安打になりました。
◯陽川選手 3打数1安打1打点1死球
左肘に直撃する死球で痛そうでしたが問題なく続行、そして5回のチャンスでストレートを打ち返してタイムリーヒットでした。ファースト守備でセーフでしたが長打阻止の好プレーがありました。
・佐藤龍世選手 1打数無安打
センターフライで5回途中交代、やらかしは一切なく、ファウルの時に左手首の痺れを気にしていましたが多分これがなんか原因じゃないかと思います。どうも手首痛は死球を受けてから治ってないようですね。2軍も少しずつ怪我人が戻ってきた中で佐藤龍世選手が離脱されるのは避けたいです。
◯源田選手 2打数1安打1犠打
センター前ヒットと送りバントで最低限のリベンジはしてくれたと思います。
・古賀選手 3打数無安打
チャンスで変化球が打てず、守備は頑張りましたが変化球に対応出来ないと打率は落ちる一方です。
◯元山選手 3打数1安打1打点
5回のチャンスで追い込まれてから変化球をセンター前に運ぶタイムリーヒット、1打席目からセンター方向を意識した打球で昨日のリベンジになりました。
思い返すとかつて浅村選手がエラーして負けた試合の次に4番起用したのは渡辺久信でしたね。そして元山選手は今日タイムリーで結果でファンを黙らせました。やはり懲罰交代は必要だというのは昨日今日で渡辺久信と元山選手が証明したのではないかと思います。
◯滝澤選手 2打数1安打
5回に代打出場してそのままセカンドを守りました。見事に高めの球を三遊間に運んでチャンスを作りました。やっぱりスタメンで使うべきでしょう。これで明日セカンド山野辺選手だけは本当に納得がいかないです。
・奥村選手 1打数無安打
途中出場から打席が回りましたがショートゴロでした。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。