ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

6/19(水)2軍戦 楽天戦

12-1で勝利です。今日は時間があったので2軍戦を見ていました。楽天がやらかしまくったのもありますが、1軍よりも遥かに見ていて楽しいワンサイドゲームとなりました。




【投手陣】

◯武内投手 4回4被安打3奪三振1与四球無失点

立ち上がりピンチになりましたが高木選手の好プレーで無失点でした。最初140km前半でしたが2回から148km計測してランナーを出しながらもゾーン内の速球とボール球の変化球を使って4回無失点でした。2軍なら敵無しです。状態は見た感じ7,8割ぐらいですかね。完全復調ではないですがあとは炭谷選手が今日バッテリーでどう感じだかですね。炭谷選手のGOサインが出たら1軍先発になると思います。



・大曲投手 1回2被安打1奪三振1失点

是澤選手の悪送球で失点しました。カウント3-0から四球を出さなかったのは良かったです。ストレートは150km以上記録して失点しましたがそんなに内容は悪くなかったです。



・糸川投手 1回1与四球無失点

シンカーが外れて1四球出しました。この出力の低さだと無四球は心がけたいです。



・平井投手 1回1与死球無失点

ストレートが抜けて死球を出しましたがヒットは打たれずに無失点でした。



◎赤上投手 2回1被安打2奪三振無失点

かなり良かったのではないでしょうか。ストレートは150kmを超えて変化球もチェンジアップ中心で凡退を重ねました。この出力でストライク先行というのも非常に好印象です。この内容が継続出来れば支配下契約のダークホースになれると思います。




【野手陣】

◯炭谷選手 3打数1安打

センター前ヒットで出塁、3打席内容はまずまずでした。



◯高木選手 5打数1安打1四球

守備で好プレーと打撃も今ひとつながらも最低限の出塁はしてくれました。



◎外崎選手 4打数2安打3打点

満塁のチャンスで外ストレートを右中間に運ぶ走者一掃のタイムリー三塁打、打撃は良かったのであとは守備につけるかどうかになりそうです。



・コルデロ選手 3打数1安打

真ん中のチェンジアップを打ってライト前ヒット1本でした。



◯渡部選手 3打数1安打2四死球1盗塁

レフト前ヒットのバウンドを相手が処理をミスって二塁打になりました。打ち上げていますが四死球で出塁は稼ぎました。



◯若林選手 5打数1安打3打点

初回の満塁のチャンスでストレートを打ち上げましたが右中間に落ちて走者一掃のタイムリー二塁打になりました。



◯山村選手 4打数1安打1四球

ライナーの打球は惜しかったです。レフトへの三塁打でヒットは打つことができました。



◎古川選手 4打数3安打1四球

古川選手も猛打賞は良かったですね。強い打球を打てていたのでしっかり捉えられるようにしていきたいです。



・金子功児選手 3打数無安打1四球1犠打

ノーヒットですが最低限のバントはしました。守備も打球に追いつくことは出来ましたが送球でアウトは難しかったです。




・是澤選手 1打数無安打1打点1四球1失策

押し出し四球で打点を記録しました。守備で三塁悪送球して失点に繋がりました。炭谷選手が安定していただけに、変わった直後のドタバタは目立ちました。



◯川野選手 1打数無安打2打点1四球1犠飛

途中出場から押し出し四球と犠牲フライで2打点でした。川野選手も地味に野手の中で打撃が向上しています。



◎岡田選手 1打数1安打2打点1四球

8回に代打出場して清宮投手の160kmに喰らいたくなどして四球を選び、9回のチャンスでは西垣投手の低めフォークを上手く打ち返して2点タイムリーの活躍でした。なんとか第三捕手の座を目指して1軍昇格を狙って欲しいです。





よければポチっとひと押しお願いします!