8月振り返り 投手陣
少し遅くなりましたが8月成績を振り返ります。8月は9勝17敗、おそらく今シーズン10勝する月はないと思います。月単位で見ても全て弱くて話にならないですね。それでも投手は点数を稼げているのでまだマシな投手陣の点数を見ていきます。
◎1位 隅田投手 14点(◎2×2,◯1×2)
4試合 2勝 防御率1.80
8月1位は隅田投手です。8月4試合全てQS投球以上です。変化球を低めに集めて立て直しを見せました。ロッテ戦勝てないのが勿体なさすぎましたが、何とか二桁勝利に可能性を残してくれました。
◎2位 佐藤隼輔投手 13点(☆1,◯8)
10試合 4H 防御率0.00
被打率.138、K/BB4.00、WHIP0.84、一転して8月リリーフエースに君臨しました。勝ちパから火消し、左キラーまで満遍なくこなして後半戦勝ち試合にほぼ確実に名前がいる存在になりました。
◯3位 今井投手 8点(◎1×2,◯1×2)
5試合 3勝2敗 防御率2.60
8月も良くはなかったですが、楽天戦の大量援護を皮切りに2試合連続逆転勝利で8月3勝、悪いなりにも投球スタイルを作って今井投手も二桁勝利の可能性を繋ぎました。
◯3位 アブレイユ投手 8点(◎1,◯5)
7試合 1H5S 防御率0.00
8月は出番そのものが少なかったですが、出た試合全て無失点に抑えました。
◯5位 ボー投手 6点(◎1,◯6,✖︎1)
9試合 1敗3H 防御率1.04
リリーフで失敗したのはロッテ戦のサヨナラ負けだけ、それ以外は悪いなりにも無失点に抑えてリリーフの一角になりました。
◯5位 上田投手 6点(☆1,◯4,✖︎1)
8試合 1H 防御率1.80
山川にツーラン打たれましたがそこから徐々に結果を残してビハインドの序列上位になりました。オリックス戦2回無失点の好投が今季ベスト投球かもしれません。
・平良投手 4点(◎2,◯4,✖︎2)
8試合 1勝3H 防御率3.38
リリーフ転校して実力発揮の一方、苦手分野で打たれるなどもありました。
・中村祐太投手 3点(◯4,△1)
6試合 防御率1.29
敗戦処理で支えていましたが、負傷で2軍再調整になりました。
・田村投手 2点(◎1,◯2,✖︎1)
4試合 防御率3.00
敗戦処理で後半から無失点に抑えています。
・甲斐野投手 2点(◯2)
2試合 1H 防御率0.00
ようやく1軍復帰を果たして、2試合無失点に抑えました。
・本田投手 1点(◎1,◯1,✖︎1)
4試合 1勝 防御率1.59
日本ハム戦で今季初勝利直後になぜか抹消されました。
・渡邉投手 0点(◎1×2,◯1×2,△1×2,✖︎1×2)
4試合 1勝2敗 防御率4.23
8月は状態を落として2試合炎上、その後2試合口頭で立て直してプラマイ0でした。
・水上投手 −1点(◯4,△2,✖︎1)
9試合 1敗1H 防御率3.60
被打率3割越え、運任せの投球で安定感なさすぎてマイナス点数です。
・青山投手 −2点(△1×2)
1試合 1敗 防御率3.00
ノーコンと体調不良で1試合のみの登板でした。
・武内投手 −4点(◎1×2,◯1×2,✖︎2×2)
4試合 1勝3敗 防御率4.88
8月は夏バテになってしまいました。甘い球が増えて痛打される試合が多くなり、遂にマイナス点数になり新人王も黄色信号です。
・高橋光成投手 −4点(◯1×2,✖︎1×2)
3試合 2敗 防御率3.24
勝てないのは相変わらずですがオリックス戦で5回無失点など底は脱した感があります。
✖︎與座投手 −8点(△1×2,✖︎1×2)
2試合 2敗 防御率8.64
ワースト2位は2人です。與座投手はノーコン一発病投球が変わることなく自滅して抹消、最後まで筋トレで誤った道に進んでそのまま終わりそうです。
✖︎松本航投手 −8点(◯2,△1,✖︎1+1×2)
6試合 3敗 防御率5.73
結局準備もなく先発に戻されて2試合で負けました。準備不足はあり渡辺久信と豊田コーチの責任逃れはありますが、日本ハム戦の自滅投球は松本航投手のいつまで経っても進歩のなさを象徴していました。
❌ヤン投手 −13点(◯3,△3,✖︎1,❌2)
9試合 防御率8.31
ワースト1位、敗戦処理すらろくに出来ず、好投しても再現性が低くてすぐダメになることの繰り返しです。防御率8点台で抹消されずに残っていることもおかしいです。リリーフ投手不足でなんやかんやで1軍に残り続けました。
【総評】
先発は立て直しと入れ替え、リリーフは勝ちパ再編で最低限戦える布陣が出来たのはよかったと思います。この布陣をもっと早めに作れていたらもう少し違う結果になっていたと思うだけに、万全の体勢を整える難しさを実感します。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。