現役ドラフト 本田圭佑放出してロッテから平沢獲得
現役ドラフトが行われて、ライオンズは本田投手を放出してオリックスへ移籍、ロッテから平沢選手を獲得となりました。
平沢選手は後日見ていくとして、放出は予想通り本田投手でした。投手2人は考えにくいのでもう1人は野手でしょう。そうなると渡部健人選手は可能性が高いですね。結局選ばれることなくです。あとあるとしたら山野辺選手か岸選手ぐらいですかね。どのみちライオンズの選手では現役ドラフトの順番も選ばれることは低いですね。
本田投手がいなくなり、これで15年ドラフトは全滅することになります。本田投手はこの成績で謎の200万アップも現役ドラフトのため、と考えたら辻褄が合いました。今後意味不明な年俸アップは現役ドラフトの伏線と言えますね。先発では19年、リリーフで22年活躍した功績は記憶に残るものでした。オリックスではライオンズ戦以外で頑張ってもらいたいと思います。
メンバー見てるとかなり豪華な感じです。上茶谷投手、畠投手、矢崎投手、吉田賢吾選手など他に欲しい選手がかなりいた中で平沢選手なので、現状不満は残っています。ただ指名順位からして残っていなかったかもしれないので仕方ないですかね。本田投手で票を集めたかったのかもしれませんが、予想より票は集まらなかったですかね。ただ平沢選手はライオンズで育てられる可能性が低く、さらにユーティリティタイプで平沼選手や元山選手と丸被りしているのでそんなにユーティリティ選手集められても、とは思います。いくら野手が弱いライオンズでも、こんなに同じタイプばっかり揃っても逆に困りますね。
今回の現役ドラフトでの問題は、ただでさえ手薄の中継ぎが余計人手不足に陥っていることです。これは平良投手を本気でリリーフ転向させようとしそうで余計に揉める予感がします。昨年はここから背番号変更した宮川投手がトレードに出されたので、渡部健人選手はトレードの可能性が高いですね。なんとか渡部健人選手と即戦力リリーフを交換トレードしたいですが難しいですかね。ちょっと編成を考えてもだいぶ怪しい感じがしてきました。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。