ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

5/6(火)ソフトバンク戦第8回戦—知ってた 1回表で試合終了—



0-10で敗戦です。今日に関して分かっていたことですが、にしても上田投手が弱すぎてもうちょい粘れと思います。昨日負けたのが最大の敗因です。明日の高橋光成投手は絶対に負けが許されません。





【投手陣】

❌上田投手 5回12被安打2奪三振4与四球10失点

野村勇選手に二塁打、佐藤直樹選手は今日はバントを決めて柳町選手にタイムリーヒットで幸先悪く失点、さらに山川と中村晃選手も連続四球で1アウト満塁、牧原選手に犠牲フライに廣瀬選手にレフト前ヒットで2アウト満塁、海野選手にもタイムリーヒットで4失点です。2,3回はまぐれで抑えましたが、4回は初球打ち連打とフィルダースチョイスで0アウト満塁、柳町選手に前進守備の横を抜けるタイムリーヒットで6失点、5回続投してまたタイムリーとかで気づいたら10失点でした。


単純に実力不足です。ストレートのコースは悪くないですが、それでもソフトバンク打線に簡単に打ち返されて、変化球も簡単に見切られるのでこれまでの2試合の運が良かっただけです。失点してから四隅でなんとかしようと逃げ腰投球しか出来なくなったのでもう無理です。武内投手が帰ってくるので先発としては暫く2軍で修行するしかないでしょう。武内投手と二枚看板を期待されていましたが、大学時代の投球からかけ離れてしまいました。下手したらこれが今シーズン最後の1軍先発なんてこともあるかもしれません。




◯佐藤隼輔投手 2回1被安打無失点

2回無失点ですがストレートの球速は出ずに、強い打球も打たれています。どうも1軍帯同しながら復調志願しそうですが、そんな無茶なことしてソフトバンクの故障者みたいなことにならないか不安です。



◯ラミレス投手 1回2奪三振無失点

SFFで2奪三振取って三者凡退でした。



◯田村投手 1回1被安打2奪三振無失点

先頭打者ヒットは打たれましたが無失点です。この点差で連投させるのは田村投手でなく水上投手じゃないんですかね?明日落とせない試合で水上投手の出番はあるのでしょうか。





【野手陣】

この炎上からモイネロ投手相手に打てないのは別にいいです。西口監督としては捨て試合を作るなら今日外崎選手休養で良かったですし、このボロ負け試合で主力をほぼ最後まで出場させているのはやっていることが矛盾しています。今日なら最後仲田選手や松原選手に1打席与える起用法をしていいですが、結局野村大樹選手に代打元山選手と一番要らないことをして大敗試合を無駄にしました。明日負けて借金を阻止できるか、西口監督は明日の試合に全力投球出来るでしょうか。





✖︎西川選手 3打数無安打

今日はモイネロ投手の前に完敗でした。明日は切り替えて打ちたいです。



・滝澤選手 3打数1安打

内野安打でモイネロ投手から唯一のヒットを記録しました。



△渡部聖弥選手 3打数無安打

強い打球が全部正面になりアウト、すっかりライオンズ色に染まり始めてきました。



△ネビン選手 3打数無安打

守備では失点阻止のプレーがありましたが、打撃はダメでした。



✖︎中村選手 3打数無安打

タイミング合わずにノーヒットでした。



✖︎外崎選手 3打数無安打

休養しましたがモイネロ投手の前には歯が立ちませんでした。



✖︎長谷川選手 3打数無安打

相変わらずど真ん中を打ててないです。



✖︎炭谷選手 1打数無安打

守備の衰えが顕著です。中村晃選手に盗塁を許してしまい、バント三塁送球がセーフになってしまうなど、肩の衰えがより酷くなっています。上田投手は牧野選手でいいでしょう。菅井投手や武内投手みたいに投球を組み立てる投手の時だけの先発投手でいいです。



△野村大樹選手 2打数無安打

モイネロ投手から打たないとスタメン固定しないという意思表示の如く9回に代打を出されました。見逃し三振は印象が悪いにしても、その代打が0割代はもっと印象が悪いです。




・牧野選手 2打数1安打

途中出場から最後にレフト前ヒットを打ちました。しかし次のセカンドライナーで戻るのが遅れてゲッツー、相変わらず走塁判断能力が悪いです。



・元山選手 1打数無安打

最後代打出場しますがライナーゲッツーに終わりました。なんとなく明日のスタメンになりそうです。





よければポチっとひと押しお願いします!