改めて佐藤龍世の処遇はどうするんですか??
他球団情報ですが、ソフトバンクのリチャード選手と巨人の秋広選手と大江投手との交換トレードが発表されました。自ら現役ドラフトなど他球団移籍を志願していたリチャード選手は、結果としてこの希望が叶う形になりました。リチャード選手に関しては、対戦してて本当にフィジカル全振りのロマン枠ですが、それ以前に技術力や野球脳が極端に低すぎて非常に使いにくい選手という印象です。山川の一番弟子として注目されながらも、ソフトバンクで華開くことはなかったです。巨人で若林選手みたいに才能開花するか、それとも最後までロマン枠として終わってしまうかは気になるところです。
巨人としては岡本選手の長期離脱に加えて坂本勇人選手も絶不調が重なり、一三塁守れる選手が是が非でも欲しかったというところでしょう。なので秋広選手に加えて左リリーフの大江投手まで出してでも獲得したかったという感じだと思います。パッと見は巨人に損が多い印象ですが、ソフトバンクが秋広選手を育てられるか微妙なラインであります。大江投手獲得で松本晴投手を先発に繰り上げるなら良いですが果たしてどうなりますかね。蓋を開けたらどうなるかも気になるところです。
これが他人事ではないのがライオンズです。コメントをくださった方もいましたが、散々干されまくっている佐藤龍世選手のトレード先候補であった巨人がリチャード選手を獲得したことで、ひとまずトレード先の一つがなくなりました。大江投手とかは普通に欲しかったですけどね。最有力候補だったトレード先がなくなったことで、また佐藤龍世選手の2軍幽閉がしばらく続くことになります。
佐々木投手の支配下登録もまだなく、他の選手が打っていたり勝ちパターンがそこそこ揃い始めたのを理由に、チーム編成を整えるのを後回しにしそうです。今はともかく、この守り勝つスタイルで夏場乗り切るのはまず無理なので、今の上位争いにあぐらを描くことなく進めてほしいです。今日も入れ替えなく佐藤龍世選手は明日も2軍帯同となり、いつまで2軍幽閉が続くのでしょうかね。今ならロッテなんかもトレード候補先になるのかもしれません。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。