ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

6/8(日)広島戦第3回戦—知ってた知りすぎてた セリーグチームに感謝しかない西口マネジメント崩壊の広島3連敗—



0-10で敗戦です。今日に関しては昨日一昨日勝てないのが全てです。幸いなのはパリーグ全敗なのでゲーム差が変わらなかったことでしょう。今日の負けに関しては、明日の選手公示と明後日からの阪神戦次第です。情報を下さった方の話が現実になるかどうか、そこになるでしょう。




【投手陣】

❌武内投手 4.1回9被安打2被本塁打3奪三振1与四球7失点

いきなりファビアン選手にソロホームラン献上、この時点で負け濃厚になります。2回連打で0アウト1,2塁、菊池選手はファーストファウルフライに抑えますが矢野選手にポテンヒットで1アウト満塁、ここは森投手を見逃し三振、中村奨成選手をチェンジアップでファーストファウルフライで無失点、9番投手の打順に助けられて3回は三者凡退に抑えます。


4回、2アウトから菊池選手に四球を出して、矢野選手の打席で菊池選手が盗塁成功、リクエストで時間を要してカウント3-0、次が森投手ということを考えたら敬遠も視野に入りましたが、まさかのど真ん中ストレートを放り投げてツーラン献上、あまりにもレベルの低い脳筋バッテリーに唖然となります。もう交代でいいですが4回裏で代打を出さずまた西口無能采配で5回続投、案の定上位打線にフルボッコにされてヒット4本打たれてKOとなりました。


だから抹消なく使ったらそうなりますよ。基本登板間隔開けていかないとただのバッピになるだけです。病み上がりの投手に今井投手や隅田投手と同じ基準を求めているのもマネジメント崩壊の一因です。4回の投球とか昨年じゃありえない失点パターンですし、5回続投の判断とか渡辺久信レベルの無能継投策です。この3連戦の先発交代に関しては、まだ松井稼頭央と豊田コーチコンビの方がマシな判断していたと思いますよ。交流戦に入って西口監督の良かった投手運用が崩壊した瞬間でもありました。




✖︎ラミレス投手 0.2回3被安打2奪三振無失点

1アウト1,3塁で登板、末包選手にSFFを打たれてタイムリーヒット、菊池選手の打球は西川選手がダイビングキャッチしますが取れずヒット、矢野選手にSFF打たれてタイムリーヒットで2失点、その後1アウト満塁のピンチは連続三振で無失点、自分の自責点は残さずに武内投手の自責点だけ増やす防御率詐欺投球となりました。



△佐藤隼輔投手 2回3被安打3奪三振2失点

ストレート2本打たれて、暴投で1アウト2,3塁から坂倉選手にど真ん中チェンジアップを打たれて2点タイムリーで2失点です。佐々木投手が支配下復帰したのもあり、もう佐藤隼輔投手にこだわる必要もないはずですが、西口監督はいつまでお気に入りを1軍に起き続けるでしょうか。



・田村投手 1回1被安打3奪三振1失点

大盛選手にソロホームランを打たれましたがその後は3奪三振、今日に関しては他の投手が酷すぎるのでこの失点もういいです。





【野手陣】

だから言ったでしょ、です。3試合4得点止まり、この現実を理解出来なかったのはファンではなく西口政権ということです。指名打者のないセリーグ本拠地では、3番源田選手や外崎選手とか昨年に近い暗黒野球を彷彿とさせる打線で打てずに負けるだけです。渡部聖弥選手が戻ればいいですが、まだ実戦復帰してないので1軍復帰は無理じゃないかと思います。しかしマネジメント崩壊を起こした西口政権なら、休み挟まればいけると判断して強行突破の可能性もあり得るでしょう。正直読めないところです。


下さった情報がその通りであれば、明日仲三河選手の支配下登録が発表されて、明後日に仲三河選手と謹慎処分解除となった佐藤龍世選手が1軍昇格することになります。この広島戦3連敗を真面目に反省すれば、流石に動いてくれることを信じたいです。しかしこの3連敗を踏まえても何も動かずに明後日の阪神戦に挑もうとするのであれば、阪神にボコボコにされて赤っ恥をかくだけでしょう。






・西川選手 4打数1安打

内野安打1本でした。ヤクルト戦1試合だけであとは落ち気味です。交流戦は鬼門になりそうです。



△滝澤選手 3打数無安打

打ち返した打球も守備範囲内でノーヒットでした。



△源田選手 3打数無安打

この3番源田選手とか正気ですかね笑。一昨日の満塁のチャンスでゲッツー見たらとても中軸で使えるはずないですよね。問題なのは昨年は誰もいないから仕方なく4番元山選手や陽川選手が誕生してしまったわけですが、今年は最低限の選手は揃っています。その選手を使わずに守備固めスタメンで挙げ句の果てに3番源田選手とかやり始めたのは無能としか言いようがないです。このスタメンを組み始めた時点で本格的に無能扱いが始まります。



△ネビン選手 3打数無安打

早打ちでノーヒット、広島戦は判定にも負けたので本拠地で切り替えたいです。



・長谷川選手 4打数1安打1失策

二塁打を打ちましたが守備でファンブルしてエラーを記録しました。



山村選手 4打数1安打

一応ヒットは打ちましたがチャンスは三振、走塁もホーム生還出来ずです。今日の起用は情報が正しければ入れ替え試験の起用法です。入れ替えるなら児玉選手か山村選手のどちらかでしょう。



◯古賀選手 1打数1安打1四球

四球と二塁打で2出塁でした。



✖︎蛭間選手 3打数無安打

昨日の貯金を全部使い果たす3タコです。もういいでしょう。どっちにしろ明日抹消です。これで抹消しなかったら蛭間選手も西口文也愛人枠の仲間入りです。



・武内投手 2打数無安打

2三振です。なぜ5回に代打を出さなかったのでしょうか。




・牧野選手 1打数1安打

途中出場からヒットを打ちました。



・外崎選手 1打数1安打

同じくセンター前ヒット、途中出場の方が成績が良くなっています。



✖︎仲田選手 1打数無安打1失策

打ってはゲッツー、守備ではファンブルしてエラーです。内外野守れますが内野に関してはエラー率が高いので、負け試合以外は基本外野起用すべきですね。



・元山選手 1打数無安打

代打出場でセンターフライでした。



・セデーニョ選手 1打数1安打

最後代打出場でヒットを打ちました。この3連戦ファーストスタメンを組めない編成にした西口野球の舐めた野球観にはうんざりしました。





よければポチっとひと押しお願いします!