ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

7/8(日)西武×楽天第14回戦 —勝ちはしたがこれでいいのか? ちっとも嬉しくない前半戦首位ターンを決めた勝利—

4-3で勝ちました。しかし、私はこの勝ちは全く嬉しくない勝利です。



先発は菊池雄星投手。初回は四球を出しますが、ヒットは打たれませんでした。コントロールが安定していません。


2回です。銀次、渡辺直人選手にヒットを打たれて2アウト1,2塁のピンチを迎えます。ここで嶋選手。4球目のストレートをカウント取ってもらえず、6球目を打たれてしまいましたが、外崎選手のレーザービームで失点は許しませんでした。ここは相手の中途半端な走塁にも助けられました。


3〜6回まではエラーで出塁は許しましたが、ヒットは許しませんでした。コントロールは相変わらず悪く、力で無理矢理抑えている感じになっています。


7回です。銀次、アマダー選手選手に連続四球で0アウト1,2塁のピンチを迎えます。送りバントを決められて、ペゲーロ選手の内野ゴロの間に同点に追いつかれました。ヒットは打たれずに失点です。1番嫌な形で失点しました。


8回です。1アウトから茂木選手に四球と盗塁、今江選手への申告敬遠で2アウト1,2塁のピンチを迎えます。ここで藤田選手の打球がライトに飛びますが、外崎選手のダイビングキャッチでアウトにしました。


9回も続投して、三者凡退に抑えました。ここで降板しました。



9回118球、3被安打6奪三振5四球1自責点でした。1失点でしたが内容は本調子には程遠く、全く評価出来る内容ではありません。コントロールが安定せず、抜け球や逆球が目立ちました。さらには四球も5つ(申告敬遠含む)で、失点も四球絡みでは評価のしようもありません。ですが、1点には抑えているので、好投には変わりありません。直後に打線が勝ち越して白星が付くかと思いきや、再び同点に追いつかれて白星が消えるという少しかわいそうな結果になってしまいました。


問題の10回です。2点リードになり、カスティーヨ投手が登板します。捕手は炭谷選手です。今季初バッテリーとなります。

先頭の代打枡田選手を打ち取った当たりがカスティーヨ投手が中途半端に取りに行ったせいで内野安打になってしまいます。これはまだ問題ではありません。田中選手は四球、茂木選手はショートゴロも併殺が取れず1アウト1,3塁になります。島内選手もフルカウントから粘られて四球で満塁にします。山川選手が牽制球を勝手にセーフと決め付けた処理で1塁走者茂木選手を刺せなかったことも問題です。満塁となり、今江選手に同点タイムリーを打たれました。中村選手の守備範囲の狭さもモロに影響しました。


再び勝ち越した11回はヒース投手。ところがコントロールが安定しません。先頭の渡辺直人に四球、ペゲーロ選手は三振に抑えるも打率1割台の足立選手に四球と最悪な形でピンチを迎えます。田中選手の打球も源田選手の送球が逸れてしまって併殺打に出来ず、ここで降板しました。


2アウト1,3塁のピンチで野田投手が登板します。茂木選手を何とかセンターフライに打ち取って試合終了です。プロ初セーブを記録しました。



助っ人投手のノーコンぶりが露呈されました。ヒース投手は雨の中でマウンドが合わないような素振りも見せていたり、非常に投げづらそうにしていました。しかしここまで頑張ってくれた投手なので、今日は我慢します。

問題はカスティーヨ投手です。確かに炭谷選手との初バッテリーで呼吸が合わなかったり、山川選手の怠慢守備や中村選手の極狭守備範囲の影響もあったことは重々承知していますが、それでも1回に2つの四球を出しているのですから、結局は自滅です。ちょっと粘られたらすぐ根気負けしたかのようなボールを投げるので、絶対にクローザーは向いていません。増田投手の復帰が待たれるのは勿論ですが、そろそろいい加減に投手の向き不向きをもう一度見直してくれないと、このまま手を打たずに試合を落としていくのをこちらとしても見たくないです。




打線です。前回に引き続き塩見投手を攻略することは出来ませんでした。


早いカウントから打ちにいって凡退が目立ちました。おそらく、橋上コーチお得意の好球必打作戦だと予想出来ますが、結果的に1点しか取れていないので、この責任は橋上コーチにあります。


延長に入ってから試合が動きました。10回の松井裕樹投手から2発打ちました。まずは外崎選手。フルカウントからストレートを見事に本塁打にしました。内野安打も先制点のお膳立てに守備でもレーザービームとダイビングキャッチのファインプレーと攻守に渡ってのアップルパンチ炸裂でした。カスティーヨ投手がしっかりしていたら、間違えなく今日のヒーローでした。

次はメヒア選手。浮いたチェンジアップを見逃さずに欲しかった追加点を最高の形で取ることが出来ました。確実性は低くてもこの長打力があるのが、メヒア選手の持ち味です。


同点にされた11回に秋山選手が決勝本塁打を打ちました。しかも苦手なワンポイント投手の高梨投手から打ったので、これは非常に大きかったです。


炭谷選手もリードは頑張ったと思います。カスティーヨ投手のリードは大変だったと思いますが、岡田選手の時よりは幾分マシです。今日でカスティーヨ投手の特徴はある程度分かったと思うので、バッテリーの呼吸が合わずに自滅だけは今後気をつけてほしいと思います。今日のリードは大目に見ます。


浅村選手もヒットは最後の1本だけでしたが、守備は良かったです。金子侑司選手も無安打ながらも守備は良かったです。


山川選手は昨日の活躍から一転して無安打です。長打一本狙いみたいな打ち損じが目立ちました。守備でも怠慢プレーと全く良いとこなしです。ちょっと打ったからって調子に乗るな、と辻監督からお灸を据えてほしいと思います。


中村選手もタイムリーは打ちましたが、あれはセカンドが藤田選手だったらアウトになっていた可能性が高いので、何だかなぁというのが正直な感想です。ですが、あのタイムリーがなかったら今日は負けていたので、タイムリーヒットだけは評価します。守備は狭いです。これに関しては中村選手がというよりも、中村選手を最後まで起用し続けた首脳陣の問題だと非難します。


源田選手の死球は心配です。無安打でしたが、最後の送球ミスを除いて守備はしっかり行えていたので、それが救いでした。万が一のことがあった場合に変わりの選手がいなかったので、本当に大事に至らないことを祈ります。




今日の勝ちで、前半戦首位ターンが決まりました。しかし、反省しなければいけない点は多々あります。前半戦が終わったら西武が首位をキープ出来た理由を書こうと思いますが、今日に関しては首脳陣の危機管理に対する意識の低さを指摘したいと思います。


まず、ショートを守れる選手が源田選手しかいません。もし今日源田選手がこのまま死球で途中交代を余儀なくされた場合、どうしたのでしょうか?ショート経験があるのは、外崎、金子侑司、浅村選手(一応松井稼頭央選手も)でしたが、この中からショートをやらせるしかない状況でした。中村、松井稼頭央選手と2人も営業メインの選手を置いているからこんなことになっていることを、首脳陣は分かっているのでしょうか?

それから守備固めも疎かにしています。中村選手の守備範囲の狭さも、素人の私ですらかなり分かりやすいほど顕著になっています。ところが、ここ最近は試合終盤になっても守備固めを出さずに起用し続けています。意味が分かりません。このことに関しては、また後で単体の記事で書きたいと思います。




明日は西武が今井投手、ロッテが渡邉投手ですです。今日でカスティーヨ、ヒース、野田投手が連投になりました。明日投げたら3連投になります。ということは、明日は使うことが出来ない可能性が高いです。明日は打線の奮起は期待出来ますが、同時に今井投手の力投もお願いしなければいけません。



よければポチっとひと押しお願いします!