ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

2008年〜2016年ドラフト総まとめ 読売ジャイアンツ編

さらに力づくでセリーグのドラフトも振り返っていきます。まずは、FA制度産みの親である巨人です。



【読売ジャイアンツ 歴代ドラフト指名】

◯2008年

・1位 大田泰示 内野手 東海大相模高 ランク:E

・2位 宮本武文 投手 倉敷高 ランク:E

・3位 斎藤圭佑 投手 千葉経大付高 ランク:E

・4位 橋本到 外野手 仙台育英高 ランク:D

・5位 笠原将生 投手 福岡工大城東高 ランク:D

・6位 仲沢広基 内野手 国際武道大 ランク:E

・育1位 杉山晃紀 投手 綾部高 ランク:E

・育2位 尾藤竜一 投手 早稲田大中退 ランク:E

・育3位 山本和作 内野手 大阪経済大 ランク:E

・育4位 福元淳史 内野手 NOMOベースボールクラブ ランク:E



◯2009年

・1位 長野久義 外野手 ホンダ ランク:S

・2位 鬼屋敷正人 捕手 近大高専 ランク:E

・3位 土本恭平 投手 JR東海 ランク:E

・4位 市川友也 捕手 鷺宮製作所 ランク:E

・5位 小野淳平 投手 日本文理大 ランク:E

・育1位 星野真澄 投手 BCリーグ・信濃 ランク:D

・育2位 河野元貴 捕手 九州国際大付高 ランク:E

・育3位 陽川尚将 内野手 金光大阪高 入団拒否

・育4位 大立恭平 投手 岡山商科大 ランク:E

・育5位 神田直輝 投手 群馬大教育学部 ランク:E



◯2010年

・1位 澤村拓一 投手 中央大 ランク:B

・2位 宮國椋丞 投手 糸満高 ランク:D

・3位 田中太一 投手 大分工高 ランク:E

・4位 小山雄輝 投手 天理大 ランク:D

・育1位 和田凌太 内野手 広島工高 ランク:E

・育2位 岸敬祐 投手 四国九州IL愛媛 ランク:E

・育3位 福泉敬大 投手 関西独立リーグ神戸 ランク:E

・育4位 荻野貴幸 内野手 愛知工大 ランク:E

・育5位 財前貴男 内野手 エイデン愛工大OBブリッツ ランク:E

・育6位 成瀬攻亮 投手 旭川実高 ランク:E

・育7位 川口寛人 内野手 西多摩倶楽部 ランク:E

・育8位 丸毛謙一 外野手 大阪経済大 ランク:E



◯2011年

・1位 松本竜也 投手 英明高 ランク:E

・2位 今村信貴 投手 太成学院大高 ランク:D

・3位 一岡竜司 投手 沖データコンピュータ教育学院 ランク:E

・4位 高木京介 投手 國學院大 ランク:C

・5位 高橋洸 内野手 日本文理高 ランク:E

・6位 江柄子裕樹 投手 東芝 ランク:D

・7位 田原誠次 投手 三菱自動車倉敷オーシャンズ ランク:B

・育1位 森和樹 投手 市柏高 ランク:E

・育2位 土田瑞起 投手 四国IL愛媛 ランク:D

・育3位 柴田章吾 投手 明治大 ランク:E

・育4位 芳川庸 捕手 洛北高 ランク:E

・育5位 雨宮敬 投手 BCリーグ新潟 ランク:E

・育6位 渡辺貴洋 投手 BCリーグ新潟 ランク:E



◯2012年

・1位 菅野智久 投手 東海大 ランク:S

・2位 大塁進 内野手 道都大 ランク:E

・3位 辻東倫 内野手 菰野高 ランク:E

・4位 公文克彦 投手 大阪ガス ランク:E

・5位 坂口真規 内野手 東海大 ランク:E

・育1位 田原啓吾 投手 横浜高 ランク:E

・育2位 松冨倫 内野手 別府大 ランク:E



◯2013年

・1位 小林誠司 捕手 日本生命 ランク:B

・2位 和田恋 内野手 高知高 ランク:E

・3位 田口麗斗 投手 広島新庄高 ランク:B

・4位 奥村展征 内野手 日大山形高 ランク:E

・5位 平良拳太郎 投手 北山高 ランク:E

・育1位 青山誠 外野手 日本大 ランク:E

・育2位 長江翔太 投手 大阪経済大 ランク:E

・育3位 北之園隆生 内野手 秀岳館高 ランク:E



◯2014年

・1位 岡本和真 内野手 智弁学園高 ランク:B

・2位 戸根千秋 投手 日本大 ランク:D

・3位 高木勇人 投手 三菱重工名古屋 ランク:D

・4位 田中大輝 投手 國學院大 ランク:E

・育1位 篠原慎平 投手 香川オリーブガイナーズ ランク:D

・育2位 川相拓也 内野手 桜美林大卒 ランク:E

・育3位 田中貴也 捕手 山梨学院大 ランク:E

・育4位 高橋慎之介 内野手 木更津総合高卒 ランク:E



◯2015年

・1位 桜井俊貴 投手 立命館大 ランク:D

・2位 重信慎之介 外野手 早稲田大 ランク:D

・3位 与那原大剛 投手 普天間高 ランク:E

・4位 宇佐見真吾 捕手 城西国際大 ランク:E

・5位 山本泰寛 内野手 慶應大 ランク:D

・6位 巽大介 投手 岩倉高 ランク:E

・7位 中川皓太 投手 東海大 ランク:B

・8位 松崎啄也 捕手 日本製紙石巻 ランク:E

・育1位 増田大輝 内野手 徳島インディゴソックス ランク:D

・育2位 小林大誠 捕手 武蔵ヒートベアーズ ランク:E

・育3位 松沢裕介 外野手 香川オリーブガイナーズ 入団拒否

・育4位 田島洸成 内野手 武蔵ヒートベアーズ ランク:E

・育5位 大竹秀義 投手 武蔵ヒートベアーズ ランク:E

・育6位 山下篤郎 投手 鎮西高 ランク:E

・育7位 矢島陽平 投手 武蔵ヒートベアーズ ランク:E

・育8位 長谷川潤 投手 石川ミリオンスターズ ランク:E



◯2016年

・1位 吉川尚輝 内野手 中京学院大 ランク:D

・2位 畠世周 投手 近畿大 ランク:D

・3位 谷岡竜平 投手 東芝 ランク:E

・4位 池田駿 投手 ヤマハ ランク:D

・5位 高田萌生 投手 創志学園高 ランク:E

・6位 大江竜聖 投手 二松学舎大付高 ランク:E

・7位 廖任磊 投手 台湾開南大 ランク:E

・育1位 高井駿 投手 新潟アルビレックスBC ランク:E

・育2位 加藤脩平 外野手 磐田東高 ランク:E

・育3位 山川和大 投手 兵庫ブルーサンダーズ ランク:E

・育4位 坂本工宜 投手 関西学院大 ランク:E

・育5位 松原聖弥 外野手 明星大 ランク:E

・育6位 高山竜太朗 捕手 九州産業大 ランク:E

・育7位 堀岡隼人 投手 青森山田高 ランク:E

・育8位 松沢裕介 投手 香川オリーブガイナーズ ランク:E





◯総指名人数97人(育成47人)

投手:56人(育24人) 野手:41人(育23人)



◯総ランク評価

S:2人 A:0人 B:6人 C:1人 D:18人(育4人) E:70人(育43人)

B以上割合:8%(8人)、C以上割合:9%(9人)



◯ポジション別評価

投手:B以上9%(5人)、C以上11%(6人)

野手:B,C以上7%(3人)



◯各ドラフト指名順位内訳(1〜4位は9人、5位は7人、6位以下は54人)

1位:B,C以上56%(5人)

2位:B,C以上0%

3位:B,C以上11%(1人)

4位:B以上0%、C以上11%(1人)

5位:B,C以上0%

6位以下:B,C以上4%(2人)





いや笑笑、これはもう鼻で笑うしかない酷さです笑笑。あまりの凄惨さに、そりゃFA制度導入しますよね、ともはや納得の域に達してしまうほどです。おそらくこの企画12球団ワーストの記録の予感がします。




唯一褒めるべき点としては、ドラ1が戦力になっている割合が高い点です。これまで振り返ってそれなりに外れることのあるドラ1ですが、2回に1回はB以上を記録するということはなかなか難しいと思います。ここはおそらく12球団一の的中率でしょう。




しかし、それ以外はもはやスカウトもコーチ陣も真面目に仕事してるんですか??というレベルの酷さです。ドラ2の的中率はなんと衝撃の0%、それ以外もドラ3,4,6以下でほんのちょっと当たった程度、40人以上指名した野手でC以上はたったの3人、、、特に野手の酷さは楽天と並んでワーストの争いを繰り広げていますね。



巨人の場合、他球団に移籍してから才能が開花する選手が多数います。巨人ではからっきしダメだった大田選手、公文投手、わざわざ獲得する意味のなかったFA補強で流出した一岡投手、奥村選手など、補強やトレード失敗例としても、よく巨人の事例が取り上げられますね。


さらにソフトバンク並みに育成選手を指名している割にC到達が0人、何のための育成指名なのか、かつては山口鉄也投手や松本選手などを輩出した巨人の育成指名も、今ではとりあえず指名するだけの適当な分類に朽ち果ててしまったと言われても何も反論出来ませんね。



詳しく見てはいませんが、何となく巨人の指名、特に下位指名や育成指名では独立リーグが多くいるような感じがします。独立リーグが決してダメとは言いませんが、根本的にしっかり選手の素質や実力を見極めているのか、はたまた素材があるのに育成を投げやりにしているのではないか、これらの疑念は浮かんでしまいますね。





結局はFA補強や外様補強しかない状態、そのFA補強で若手選手の活躍の場は奪われ、しかも補強そのものもする意味のないもの(野上、中島、片岡選手、岩隈投手、森福投手等)もあり、中には大金をドブに捨てているようなものも多々ありますね。しかし、これだけドラフトが酷い中で昨年はリーグ優勝、ほぼ同じような状態の楽天は辛うじてAクラスと言ったところですが、これは何が違うのか、やはりセリーグのレベルの低さも指摘されるかもしれませんが、なんやかんやで原監督の手腕は高いのでしょう。生え抜きと外様がごちゃごちゃの中で結果を残している原監督は、個人的には高く評価してしまいますね。






よければポチっとひと押しお願いします!