3/23(土)オープン戦 対ヤクルト戦
0-3で敗戦です。
【投手陣】
◎隅田投手 3回1被安打3奪三振無失点
ストレートが甘く入ることだけは注意したいです。それを軽く補うほどに変化球のキレは素晴らしいです。カーブでもカウントが取れていましたし、今日はストレートも多めに投げてどれだけ通用するかテストしている感じでした。今年は勝ち星と奪三振の数にも注目したいと思います。
△糸川投手 2回2被安打1奪三振2与四球1失点1失策
エラー2つが失点に繋がりました。1つはバント処理悪送球なので注意したいところです。無駄な失点でしたが内容としては勝ちパは厳しくてもイニング消化を任せられると思うので、開幕してからリリーフB班で頑張ってほしいと思います。
◯水上投手 1回1奪三振1与死球無失点
すっぽ抜けが死球になりましたが、その後はシュートで空振り三振と併殺打に抑えました。
◯本田投手 1回1奪三振無失点
球速は抑えめながもコントロール良く三者凡退、ひとまず勝ちパの7回は本田投手で決まりだと思います。
✖︎田村投手 1回2被安打1与四球2失点
問題が田村投手ですね。ストレートの球速は出ていますがコントロールが悪く、フォークも昨年に比べてキレが悪化しているので村上選手に簡単に長打にされてしまいます。勝ちパ争いは脱落してリリーフB班からのスタートになります。
◯増田投手 1回無失点
7球で三者凡退、今年は変化球交えて凡退を誘う投球になると思います。アブレイユ投手がダメだったら9回増田投手になるかもしれません。
【野手陣】
・金子侑司選手 3打数1安打
今日もヒットを打って連続安打を継続です。
△外崎選手 3打数無安打
今日はチャンスで三振と良いところがなかったです。
・栗山選手 2打数無安打1四球
悪くない凡退でした。四球も選ぶことができました。
・アギラー選手 3打数1安打
アウトハイの球を強引に打ってセンター前ヒットにしました。
✖︎元山選手 3打数無安打
内容が悪くなっていますね。ゾーンの球を打てないに加えてボール球にも手を出し始めて悪化の一途になっています。
✖︎コルデロ選手 3打数無安打
分かっていることですが、落ちる球の見極めが出来ないので三振量産になっています。
◯若林選手 3打数1安打
センターへの二塁打にライト守備でも好プレーを見せました。
・古賀選手 3打数1安打
レフト前ヒットを打ちました。
△源田選手 3打数無安打1失策
ノーヒットにエラーとなかなか上向く予感がないです。
・西川選手 1打数無安打
スライダーを引っ掛けてファーストゴロでした。
・佐藤龍世選手 1打数無安打
初球スライダーを打ちましたがファーストライナーでした。
・高松選手 1打数無安打
変化球にタイミング合わず空振り三振でした。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。