ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

外野手を強化しないと差が埋まらない

今シーズンも残り1ヶ月ぐらいになりましたが、既にライオンズは最下位になるかどうかのお話になっているので、ここからは残りシーズンを見ながら今のライオンズに足りない、弱い部分は何かを考えていきたいと思います。



早速ですが、まずは外野手の実力差が他球団と顕著に出ているということです。今年のライオンズの外野手1番手、一般的に見て1軍レギュラーと呼べるのは栗山選手になります。一方で他球団を見てみると、ロッテは荻野選手と藤原選手に怪我で離脱中のマーティン選手、オリックスは吉田正尚選手と杉本選手、楽天は岡島選手と島内選手、ソフトバンクは柳田選手と栗原選手、最下位日本ハムですら近藤選手にやや苦しんでいる西川選手がいます。これを見れば一目瞭然ですが、ライオンズは外野手があまりにも貧弱です。外国人選手もロッテのマーティン選手ぐらいなだけに、生え抜き育成という点でも楽天より下回っている結果になっています。




今シーズンのBクラスの敗因の1つに、外野手が弱すぎる点はまず指摘していいでしょう。これは秋山選手流出してから1番センターがガラ空きになり、そして後釜育成が全く進まない事態に発展してしまいました。たしかに秋山選手の穴埋めは相当に大変なものであって、辻監督もその後釜に実力の伴わない金子侑司選手の愛人采配がありましたが、そうであってもチーム全体としてこの問題が2年間ほったらかしになっていたことが事実です。まず次の監督が取り組んで欲しいことに、外野手の強化及びに他球団の主力外野手と並ぶレベルで最低1人は外野手レギュラーを育て上げないといけません。





ここからは誰が外野手レギュラーになるかという予想です。現時点ではこれからの成長の楽しみと他球団と比べて実力差が浮き彫り且つ成長してくれるのかという不安の半々ですが、個人的に候補をまとめてみました。




【現外野スタメン】

・岸選手

まずは2番センターでスタメン出場が続いている岸選手です。今年は身体能力の高さだけで若林選手なきセンターのポジションを守り続けています。課題は何でもかんでも引っ張ろうとする雑なバッティングです。結果的にここまで9本塁打とパンチ力を発揮している一方で打率239、出塁率279と木村選手に似た感じの内容になっています。加えて素行不良も発覚して、2年目ながら身体能力の高さと荒削りさと問題の私生活含めて、今年1年は期待と不安が入り混ざって1年になっています。



・川越選手

続いて9番ライトでスタメン出場が続いている川越選手です。川越選手の長所は投手出身とは思えないフルスイングでここまで5本塁打打っています。さらに課題のミート力では追い込まれてからコンパクトに当てる技術も取り入れて、打率258と成長の跡が見れました。ただ、チャンスでの強引なバッティングとフルスイングの的中率が低いので、数字に対しての安定性には大きく欠ける内容になっています。





【前半戦外野スタメン】

・若林選手

ファンが復帰を望むのが若林選手でしょう。20盗塁は未だに盗塁ランキング4位タイです。当初は長引くとされた靭帯断裂でしたが、既にジョギングを始めたという情報が入り、予想以上の回復スピードです。ただ、靭帯は再発のリスクがあるので無理は禁物です。加えて怪我した原因も若林選手の守備力の低さが招いたものなので、復帰しても守備力強化と一歩目の出だしの練習はしないとまた怪我してしまいます。



・愛斗選手

何となく忘れ去られていますが、前半戦チームを支えてくれたのは愛斗選手です。前半戦は2軍の帝王から脱却して前半戦で8本塁打に勝負強いバッティングでライトのレギュラーでした。しかし、後半戦からは弱点を攻められて愛斗選手自身の打撃フォームもめちゃくちゃになってしまい、再び2軍の帝王に戻ってしまいました。現在は守備固め担当ですが、再びスタメンに戻れるかが来年の試練です。




【外野コンバート枠】

・呉選手

一応この枠に入れておきましたが、正直レフトでの成績は良くないので、勝負するならファーストで山川選手とレギュラー争いでいいような気がします。レフトだと守備は仕方ないですが守れず、加えて全然打ててないのでレフトスタメンのメリットがないです。



・山野辺選手

逆に是非とも外野コンバートして欲しいのが山野辺選手です。今年は外崎選手の離脱でセカンドレギュラーのチャンスでしたがヘッスラで自分も負傷離脱、その間に呉選手と山田遥楓選手が大きく成長して、さらに外崎選手が戻ってきてトレードで平沼選手が加入してからは内野手としての出番はほぼないです。元々捕球もダメなので、だったら外野コンバートしてパンチ力と俊足を活かしてレギュラー争いした方がいいと思います。



・柘植選手

柘植選手が外野コンバート枠????と思われるでしょう。言っている私自身もなかなかにぶっ飛んだことを言っていると思います笑。ここはシーズン終了後の選手個人成績を振り返るときに細かく考えていきますが、現時点では岡田選手のFA次第ですが、第3捕手で出番が代打メインなのは少し勿体無い気がするので、出場機会を増やす意味で外野手としての練習はしていいのではないかという、実現するか否かは別問題で一個人の意見として入れておきました。





【2軍の帝王】

・鈴木将平選手

2軍の帝王として新たに襲名しそうなのが鈴木将平選手です。2軍で打率345と2軍でやることはないですが、1軍では打率158とまさに2軍の帝王に相応しい結果になっています。2軍の帝王にはいくつかのパターンがありますが、鈴木将平選手の場合は頭の悪い、言ってしまえば「バカ」なのが原因です。というのも2軍では実力で強引に結果は出せますが、1軍の相手投手は簡単に打てず、加えて鈴木将平選手自身も何も考えずにバカの一つ覚えの初球打ちやショボい三振をして、それを反省せずに同じ過ちを繰り返しています。個人的には期待している選手ですが、今年の内容をみると本当になんだか悲しくなってきます。



・高木選手

同じく2軍でやることはないですが1軍でダメなのが高木選手です。高木選手の場合は1軍での結果を求めすぎて自分の長所を消してショボい打撃しか出来なくなる、昨年までの愛斗選手に似ているパターンです。元々は高いバッティングセンスの持ち主ですが、1軍ではそのバッティングセンスを捨てて当てに行く消極的な打撃になってしまいます。結果としてど真ん中を見逃して難しい球やボール球を空振り三振という最悪な結果を繰り返しています。高木選手の場合は考えや取り組み1つで激変する可能性はあります。ただでさえ守れないので打てなきゃスタメンのチャンスは回ってきません。



・西川選手

2軍の帝王というよりも、色々と不運に見舞わらている気がします。1軍ではいい当たりが全部正面やファインプレーなので20打数無安打、2軍でも怪我やら何やらが多くて、実力や才能があってもそれを発揮出来ずに終わってしまうパターンの可能性が出てきました。とにかく与えられたチャンスをものにする、そして怪我とかのリスク管理が前提になってきます。




【水上枠】

・長谷川選手

この水上枠というのは、今年育成5位からパリーグ新人初登板連続無失点記録を更新した水上投手のように、育成から大当たりになるんじゃないかという半ば宝くじ感覚の枠です。そんな夢を追い求めたい枠にエントリーさせたのが長谷川選手です。現在育成1年目ですが打撃センスは育成1年目とは思えないものです。エキシビションマッチでは中日のマルティネス投手からホームランを打つなど、秘めているものは間違いないものがあります。あとは内外野どっちを守るのかですが、来年支配下契約にたどり着く可能性は十分にある選手です。





以上が個人的にレギュラー育成候補でまとめた選手です。勿論これに加えてドラフトルーキー、新外国人選手などは加入してきます。ただ、現時点で栗山選手以外の外野手はこれしかいないというのが重い事実です。当然このメンツで柳田選手、吉田正尚選手、栗原選手、近藤選手、杉本選手、荻野選手に対抗するなんか笑われるだけで、日本ハムの西川選手にも及ばないでしょう。せいぜい楽天の辰己選手と対等な立ち位置にいるのが数人程度です。そんなレベルの外野手しかいないのですから、圧倒的に弱くなるわけです。



皆さんがこの中から期待している、是非レギュラーになって欲しい選手は人それぞれ意見があると思いますが、次の監督は弱いながらも候補はいるという中で、誰を外野手レギュラーに育て上げるか、それを実行出来るかが大前提になってきます。





よければポチっとひと押しお願いします!