ライオンズファンの野球観戦日記

主に西武ライオンズの試合の感想を中心に書いていきます!宜しくお願いします!

6/5(日)西武×ヤクルト第3回戦—辻政権崩壊へのカウントダウンスタート—



3-5で敗戦です。こんなショボい野球しか出来ない最下位辻政権はこのまま崩壊するだけでしょう。今日の敗戦で本格的にチーム崩壊が始まったと見ていいです。





【投手陣】

△エンス投手 5.1回6被安打5奪三振4与四球5失点

先頭の塩見選手にご挨拶の四球、山﨑選手のところで牽制悪送球寸前、バントの構えの山﨑選手にすっぽ抜けの中で塩見選手が盗塁成功、山﨑選手はセカンドライナーですが山田哲人選手は四球で1,2塁、神宮のマウンドに合っていないような急性ノーコン病を発動しています。しかしここから村上選手をフルカウントからアウトロー一杯のカットボールで見逃し三振、濱田選手もカットボールで連続三振でピンチを抑えます。このピンチで立ち直りました。森選手がゾーンを大胆に使わずに四隅を攻めるリードを要求するので、好投するにはコントロールが求められます。


2回、オスナ選手のサードゴロが不規則なバウンドで中村選手が捕れずに内野安打、内山選手にカットボールを打たれて二塁打で2,3塁、長岡選手に初球カットボールを打たれて犠牲フライで失点、さらに高梨投手にも初球カットボールを打たれてタイムリーで2失点、初球カットボールが狙われてまたもや森選手の疫病神を発動する羽目になりました。


同点に追いついた3回、先頭の山田哲人選手なカウント1-2からど真ん中をまさかのボール判定で四球、村上選手に一二塁間を抜けるヒットとバントで1アウト2,3塁からオスナ選手のショートゴロで失点、この失点は津川判定のせいですが高梨投手も津川判定に苦しんでいるので、ここはお互い様です。4回からゾーン内に集まるようになって三者凡退、5回も山﨑選手よ危ない打球は三者凡退、2アウトから村上選手に四球を出しますが濱田選手はキャッチャーフライでなんとか5回投げ切りました。


個人的に5回で交代かと思ったらまさかの6回続投、案の定オスナ選手にレフト前ヒットをオグレディ選手がファンブルして2塁進塁、バントで1アウト3塁から長岡選手にピッチャー頭上を越えるタイムリーヒットを打たれて再びリードを許しで交代となりました。だから言わんこっちゃないのに、、、最初から宮川投手か森脇投手に継投すべきでした。


やっぱり上位チームの打線には通用しません。アバウトなコントロールに加えて森選手が四隅に要求するせいでノーコンに拍車がかかりました。トータルで見ると運のなさや判定負け、そしてレフトポンコツ守備などで同情の余地がありますが、この内容だと下位チームキラーですね。投げている球は一級品ですが高めに絞って狙いを定めれば攻略しやすいので、組織力の高いチーム相手には難しい戦いになります。




△佐々木投手 0.2回1被安打無失点

1アウト1塁で登板、川端選手はピッチャーゴロで2アウと2塁から塩見選手にインコースストレート要求が真ん中高めに入り左中間へのタイムリー二塁打を打たれました。この1失点は完全に息の根を止められました。



・宮川投手 1回1被安打1奪三振無失点

1アウトから村上選手にセンター前ヒット、濱田選手の打球が足に直撃しましたが自分で処理してピッチャーゴロ、オスナ選手をサードゴロに抑えてライナー直撃の影響はなさそうです。ヤクルトのクリーンナップを0に抑えているのですから、最初から6回投げさせていれば0に抑えてくれたのではないかと思います。



◯森脇投手 1回無失点

三者凡退、下位打線を軽く6球で終えました。






【野手陣】

高梨投手の甘いストレートを打てない選手が続出しています。ヤクルトバッテリーは一巡目カーブ、二巡目フォーク中心の配球でしたが、こんな素人でも「二巡目フォークだろうな」と思うような配球予想で苦しめられているのはプロとして情けないと思いますけどね。今日の高梨投手相手に3得点は打線として何も機能していません。最後に3連投のマクガフ投手相手に三者凡退しているのですから、もう潔く諦めるべきでしょう。






・呉選手 4打数1安打

3打席目に一塁線を抜ける二塁打を打ちましたが本調子ならもっと鋭い打球が打てると思います。やはり速球への反応が遅いのが気になります。ひとまず上位打線で「出塁の鬼」に徹してもらいたいです。



◯外崎選手 4打数1安打1本塁打2打点

高梨投手の失投を捉えてツーランを打ちました。しかし他の打席内容が相変わらずです。タイミングがなかなか合わないのでこのホームランを過信しすぎるとまた打てない時期が続くかもしれまさん。



×中村選手 2打数無安打

そもそも3番起用する辻監督も悪いですけど、それを差し引いても中村選手の内容も悪すぎます。2打席目の三振で負傷かなんかで交代しましたが、そもそも3番起用するなという話です。



◯山川選手 3打数1安打1本塁打1打点1四球

ホームランを打てば勝てるという不敗神話が終わりました。ホームランと言ってもソロホームランなのでダメージが最小限です。そして山川選手が嫌がった「他が打たないから」がその通りになっての敗戦です。本拠地に戻ってからは栗山選手と一緒に打線を牽引して欲しいですが、最後負けてベンチでヘラヘラ笑うのは見ていてムカつくので山川選手の責任ではないですけど今日の敗戦は重く受け止めるべきです。



×森選手 4打数無安打

「野球が下手すぎ」、疫病神らしく今日も攻守で足を引っ張りました。2回の失点は結果論的部分があるのでまだ我慢しますけど、根本的にアバウトなコントロールのエンス投手に対してやたら四隅に構えて際どいところ勝負を要求する森選手のリードとの相性が悪すぎます。古賀選手はジェスチャーでゾーンを大きく示して、時にはど真ん中要求したりでアバウトなのを上手く有効活用しています。事前にエンス投手がどんな投球スタイルなのかを把握してないからこんなことになります。


それでも「打撃があるから」という理由付けでのスタメン起用でしょうが、結果はご覧の通りです。山川選手が出塁してもホームランを打っても好き勝手振り遅れて4タコノーヒットです。特に2打席目のフルカウントから見逃せばボール球の高めストレートの空振り三振なんか見てられませんよ。古賀選手なら四球で出塁出来たと思います。今年のライオンズは「正捕手不在」としてこれから正捕手争いを森選手、古賀選手、柘植選手と競い合わせないといけません。これ以上疫病神発動して負けるのを見たくありません。



×オグレディ選手 3打数無安打1四球1失策

もうスパンジェンバーグ選手と一緒ですよ。四球選ぶのが限界であのドタドタレフト守備です。やはり先週のDeNA戦で足を痛めたのは間違いないです。こんな選手が栗山選手を差し置いてレフトスタメン出場は納得いきませんよ。



×愛斗選手 3打数無安打

どんだけ脳筋なんだよ、、、2回1アウト1,2塁、初球のど真ん中カーブを見逃して2球目外ストレートを引っ張ってショート併殺打、流石に心折れましたよ。あのアウトローコース強引に引っ張ったら絶対ショートゴロになるのなんで分からないんですかね。打撃コーチも何の指導しているのか分かりませんけど、これじゃあ一生チャンスで打てない脳筋打者です。



◎滝澤選手 3打数2安打

ファウルフライを追いかけてブルペンマウンドでコケました。地味に怪我に繋がる転倒なので今後注意したいです。1日休んで体力回復したか、今日はセンター前ヒットとレフトへのフライも悪くなく(これを将来的に源田選手みたいに左中間への長打を打てるようにしたいです)、清水投手からフルカウントまで持って行ってショート頭上を越すヒットを打ちました。


もう滝澤選手だけですよ。この局面で求められているものが何かを理解して実践出来ているのは滝澤選手だけです。休みながらスタメン起用で成長を見るのが今年の楽しみになりそうです。



△川越選手 2打数無安打

途中出場でノーヒット、しかも3番起用になってしまいましたがこれは無理な話です。若林選手の休養などでチャンスは与えましたが、結果が出ないとスタメン起用は無理です。



・山野辺選手 1打数無安打

代打出場で清水投手からフルカウントまで粘りますが結局高めストレートを空振り三振、ここが滝澤選手との違いですね。山野辺選手としてはフルカウントまで持っていけたのは良かったんじゃないですかね。






【首脳陣】

今日は辻政権も酷すぎるので各々この項目を作りました。これから崩壊の一途を辿る最下位政権なだけに、最下位になりたくないなら今日の敗戦を深刻に受け止める必要があります。





×辻監督&松井コーチ

外崎選手の2番起用は的中しました。しかし他の采配が無茶苦茶です。スタメン起用が3番中村選手で栗山選手はベンチスタート、そして疫病神森選手がエンス投手を組ませてスタメンマスク、自ら負けに行って自分の政権を終わらせようとしか思えません。


オグレディ選手なんか今週ずっとレフト守備の動きが悪いのに余裕でスタメン出場が続いています。素人でも動きがおかしいと思うのに現場にいる指導者は動きの判断出来ないんですかね。で結局代打の切り札として残した栗山選手は今日出番なく敗戦、、、こんだけ無策な監督と次期監督候補がタッグを組んだらどうなるか、その答えがこの3連戦で結果として現れたと思います。



△豊田コーチ

どう考えてもエンス投手は5回が限界のはずです。120球投手でないんですから尚更5回で交代のはずです。今日絶対負けが許されない試合なんですから、6回から継投策に出なきゃダメです。豊田コーチも指導力は高いですけど采配が今ひとつなだけに、勿体ない存在です。



×平石コーチ

間違いなく「2軍のモチベーター」です。ソフトバンクか育成コーチ打診したのは己の実力がないことを自覚すべきです。今日も選手任せで愛斗選手の外引っ張っての併殺打なんか何回も見た光景です。何で指導出来ないんですかね。戦略性のかけらもないことはこの3連戦で決定的になりました。こんなんで来年のヘッドコーチ任せても最下位のヘッドコーチとして自信の経歴に傷が付くだけだと思います。



△野田コーチ

森選手に配球の指導出来ているんですかね。今日もアバウトスタイルのエンス投手に四隅を求めてテンポ悪くして、佐々木投手が塩見選手に打たれたタイムリー二塁打も厳しいインコース要求が逆球になってのタイムリーです。昨日の本田投手が打たれたツーランと一緒です。


勿論森選手のリード面が全部間違っているとは思いませんし、ゾーンを広く使って勝負する古賀選手と事前にイニング毎に配球を決めてストレートが良ければ高め勝負する柘植選手と人それぞれあっていいと思いますが、昨日今日の敗戦は森選手のリード面の責任が大きいです。野田コーチも昨日今日で森選手の勝負センスのなさを改善しないといけません。





この3連戦で思い知ったことでしょう。これが日本一に導いた高津政権率いるヤクルトスワローズです。俊足パンチ力でチャンスメイクに徹する1番塩見選手と3番山田哲人選手、圧倒的なパワーで試合をひっくり返す4番村上選手、若手にも濱田選手、長岡選手、太田選手も外野どんぐり集団より打てています。捕手も内山選手と中村悠平選手は森選手より遥かに打てる強打の捕手です。内外野の守備も固く、オグレディ選手と山川選手の守備シフトはしっかり研究しての成果を出しての守備シフトです。日本一のチームはこれだけレベルの高い野球を出来るチームです。生え抜きだけでなく田口投手、高梨投手、太田選手、今野投手など外部補強も立派な戦力になっています。これはフロントが仕事をしているからです。金がないのを理由に未だに支配下ガバガバなライオンズフロントとは大きな違いです。


ですから圧倒的に実力、組織力、フロント力全てが足りていないわけです。こんなんで日本一以前にリーグ優勝以前にAクラスも不可能な話です。この敗戦でこれから本格的に暗黒期が始まるのではないかと思います。この5連敗でチームの中でどれだけの選手、フロントが危機感を持つかが暗黒期脱却に動けるかどうかでしょう。






よければポチっとひと押しお願いします!