2023シーズン振り返り 背番号36 山田陽翔
【2023成績】
・2軍成績
3試合 防御率5.87 7.2回 6被安打 1被本塁打 3奪三振 奪三振率3.52 10与四球 1与死球 QS率0.0 5失点 5自責点 被打率.231 K/BB0.30 WHIP2.09
【ルキナ査定】
ランク:E→E
点数:—
年俸:700万(現状維持)
700万(現状維持)
【今季振り返り】
近江高校で3季連続で甲子園出場でベスト4までチームを導いた甲子園注目選手、そんなスター選手がまさかのドラ5ながらもライオンズに入団、密かな注目がファンの間で集まりました。打撃も定評ながら、入団してからは投手一本で行くことになります。
キャンプも順調に乗り越えて練習試合でもまずまずの投球を披露して3月に2軍戦登板、ここで1イニング投げきれず6与四球5失点KO、ほろ苦の2軍戦デビューとなります。次の試合では3回無失点ながら3与四球、2軍ではコントロールに課題を残しました。その後は3軍戦をメインに実戦登板と身体作りを重ねていきます。
9月に再び2軍戦に姿を見せて4回無失点、課題のコントロールも2与四球にまとめて成長の後を見せます。フェニックスリーグでも7回無失点含めて3試合登板で防御率1.50、高卒1年目ながら実戦登板を重ねつつ確かな爪痕を残しました。
【総評】
実戦登板でしっかり150km計測、コントロールに苦しんでいる印象ですが甲子園を沸かせただけあって先発としてまとめる力は高いものがあるかなと思います。コントロールにやや難がある分、終盤は奪三振もしっかり取れてたので決して悪くない能力だと思います。フォークなどの変化球の精度も伸び代が見えたのでは無いと思います。
【来季に向けて】
今年同様に来年も定期的に実戦登板を重ねながら成長していきたいです。その中で実戦登板を3軍から2軍にレベルを上げていければいいかなと思います。理想は終盤に1軍登板までたどり着くことですが、そのためにも大前提は怪我をしないこと、才能があっても怪我をして試合出場できなければ意味がないですから、怪我しない身体作りも行っていき、密かに成長を楽しみにしていきたいと思います。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。