2/28(水)球春みやざきベースボールゲームズ ソフトバンク戦
3-4で敗戦です。
【投手陣】
△武内投手 3回5被安打1被本塁打3失点
簡単に2アウト取ってから井上選手にヒットを打たれて山川に真ん中に入ったチェンジアップを打たれてツーラン被弾、大事なのはシーズン始まってからなので練習試合でどすこい連発されるのはスルーで問題ないです。2回から球が高くなって下位打線に連打で失点、ここは力任せに投げていたので反省が必要になります。3回はエラーで0アウト2塁から井上選手のピッチャーゴロを二塁へショートバウンド送球を源田選手がカバーして三塁タッチアウト、ホームラン打たれた山川に対してインコースを攻めてショートゴロ、2アウト3塁から中村晃選手をファーストゴロで予定通り3回投げ切りました。
悪くないですがプロの洗練です。トータルで見ればツーシームやチェンジアップも使える球種ですし、無四球なのは良かったです。しかし150km超えの球を投げても粘られて、変化球も真ん中に入ったら簡単に打たれてしまう、奪三振0で決め球を今後どうするかですかね。最大の長所は低めへの制球力なだけにそこだけは見失わずに次に繋げてほしいです。
△増田投手 1回3被安打1失点
川村選手にあわやホームランというフェンス直撃の二塁打、三盗決められて甲斐選手にタイムリーヒット、三森選手にもヒットで3安打打たれました。今年はキャンプ4連投など準備万端のはずでしたが球速140km前半、スライダーも真ん中で到底抑えられないです。オープン戦この内容では守護神は任せられないだけに残り1ヶ月で仕上がるか大きな不安になります。
・平井投手 1回1被安打1奪三振無失点
0アウト1塁から山川にインコース要求が真ん中に入りましたがセンターフライ、中村晃選手はストレートで低め空振り三振、正木選手のところでなぜか井上選手が飛び出してタッチアウトに終わりました。ストレートが高く入ると危ないです。
・ヤン投手 1回1与四球無失点
右中間の打球は高木選手が交錯しながらも落とさずにライトフライ、1アウト1塁から牽制が高めに逸れましたが高松選手が素早くカバーして二塁タッチアウト、投球よりも味方の守備に助けられての無失点でした。
・アブレイユ投手 1回1与四球無失点
2アウトから川瀬選手に四球を出したところで古賀選手を呼び出し豊田コーチもマウンドへ、サインが合わなかったか何かでしょうが栗原選手をサードファウルフライに抑えました。
◯水上投手 1回無失点
4球で三者凡退、ひとまずゾーン内にしっかり投げていました。
【野手陣】
◯西川選手 5打数1安打1本塁打1打点
開始早々初球ストレートを振り抜いて先頭打者ホームラン、ストレートはしっかり打てていたので次は変化球に泳がされないようにしていきたいです。
◯源田選手 2打数1安打1四球
ライト前ヒットと四球で2出塁、守備でも難しいショートバウンド送球を取って三塁アウトで武内投手を助けました。
✖️コルデロ選手 2打数無安打1四球1失策
和田投手の外スラ空振り三振、武田投手はしっかり見極めて四球を選びました。杉山投手のストレートにはタイミング合わずにセカンドゴロでした。レフト守備で風の目測を誤ってレフトフライ落球、守備はかなり不安です。
◯アギラー選手 2打数1安打1打点1四球
ストレートを打ってセンター前ヒット、紅白戦に続いてストレートをしっかり打ち返しました。満塁のチャンスでチャンスボール見逃しながらもボール球に手を出さずに押し出し四球を選びました。
・佐藤龍世選手 4打数1安打
三遊間を投げるヒット、満塁のチャンスはサードゴロに終わりました。
◯外崎選手 2打数1安打1四球
レフトフライ含めて3打席内容は良かったです。花粉症でも集中力切らさずに際どい球を見極めていました。
・山村選手 4打数1安打
満塁のチャンスで3球三振、内ボール球変化球2球空振りしたのでやはりボール球変化球の課題が残っています。5回のチャンスは一塁線の打球を中村晃選手のファインプレーでアウトかと思ったらトスの時の落としてヒットとエラーで得点することができました。
・高木選手 3打数無安打1四球
アプローチは多少改善された様子です。ライト守備は交錯しながらもライトフライ、好プレーですがこの時期の怪我だけは注意しないといけませんので、声出しの確認は必要です。
・古賀選手 3打数1安打
レフト前へのヒット1本5回のチャンスは惜しくもフェンス切れてファウルになってしまいスライダー見逃し三振に終わりました。守備で二盗三盗と走られまくりました。
△山野辺選手 1打数無安打1四球1盗塁死
ボール球に手を出さずに四球を選んだのは良かったですが早々に盗塁失敗(谷川原選手の強肩でしたが投げるまで時間あってアウトはスタート遅すぎます)、いつも通りでした。
・元山選手 2打数1安打
最後センター前ヒット、引き続きゾーン内の球をしっかり打ち返すことができました。
・高松選手 2打数無安打
ファースト守備は良かったですが、あっけなく2三振で打撃は厳しいです。
・児玉選手 1打数無安打
フルカウントから見逃し三振でした。
・古市選手 1打数無安打
カットボールを打ってセカンドゴロでした。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。