3/10(日)オープン戦 対DeNA戦
3-1で勝利です。
【投手陣】
・松本航投手 5回4被安打1被本塁打3奪三振3与四球1失点
失点は梶原選手へのソロホームランだけでしたが、西川選手のファインプレーがなかったらもっと失点してもおかしくない内容でした。結局ストレート頼みで変化球がダメ、そしてストレートも空振り取れず粘られて根負けするパターンでした。前回変化球良かったですがそれが継続出来てないのが大きな課題です。他のローテ候補がボー投手以外イマイチなので、このまま結果さえ残せば開幕ローテーションは確定になると思います。
◯平井投手 1回無失点
打たせて取る投球で三者凡退でした。
◎本田投手 1回2奪三振無失点
今日一番良かったのは本田投手でした。ストレートは145km以上計測してチェンジアップも冴えて2奪三振、本田投手もこの内容が続けば勝ちパターン争いに加われそうです。
◯田村投手 1回無失点
フォークが今ひとつでしたがストレートは悪くなく三者凡退でした。
◯増田投手 1回1被安打1奪三振無失点
2月末よりは多少改善されました。カーブも使っていつもの四凡でした。ストレートは146km、一応クローザー争いには生き残ったので、ここから状態を上げていきたいです。
【野手陣】
◯西川選手 3打数無安打1四球
打撃で当たりが止まったのは心配ですが、今日はセンター守備でスーパープレーが飛び出ました。球際の強さは昨年同様期待できそうです。
・若林選手 4打数1安打
今日もストレートを打ってレフト前ヒットを打ちました。
・ガルシア選手 3打数無安打1四球
四球選んだので選球眼があるのは確認できました。肝心のミート力はこれから鍛えることになります。コルデロ選手の結果次第では支配下昇格のチャンスは巡ってくると思うので、それに向けて2軍で頑張ってもらいましょう。
◎アギラー選手 3打数1安打1本塁打1打点
スライダーを打ってソロホームラン、これまで単打重視でしたが、今日はメジャー時代のパワーを発揮することができました。守備でも好プレーで範囲内の強さはあります。
・コルデロ選手 4打数1安打
なんとか内野安打でヒットは打てました。やはり高低の対応など三振が多いのは仕方ないですが、せめてゾーン内のストレートは打てるようにしないと開幕まで間に合わなくなってしまいます。
◯渡部選手 4打数2安打1本塁打1打点
カットボールを崩されながらもスタンドまで運ぶホームランを打ちました。昨年同様半速球には強さを見せてくれたので、あとは課題の速球でホームランを打ちたいです。
・外崎選手 2打数無安打1四球1盗塁
四球で出塁してから盗塁を決めました。
・古市選手 3打数1安打1打点1盗塁死
1アウト1,3塁で併殺打コースでしたが俊足で併殺崩れで打点を記録しました。
△源田選手 4打数無安打
今日は凡打量産で打撃でアピールが出来ませんでした。
・ブランドン選手 1打数無安打
初球ストレートに詰まってショートゴロでした。
・元山選手 1打数無安打
アウトハイのストレートを打ってレフトフライでした。
・炭谷選手 1四球
ボール球見極めて四球を選びました。
よければポチっとひと押しお願いします!
![](http://public.muragon.com/xo1jcon2/2k545fbx.jpeg)
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。