3/17(日)オープン戦 対ソフトバンク戦
3-9で敗戦です。
【投手陣】
❌松本航投手 5回10被安打1被本塁打2奪三振3与四球7失点
ボコボコにされましたがストレートがヘナチョコすぎたのでそりゃソフトバンク打線にボコボコにされて当然でしょう。この内容でローテ確定は到底言えませんが、高橋光成投手不在の中で実績考慮されて無理やり開幕ローテ入りもなくはない状況です。まずストレートの本質をしっかり取り戻さないと負けが増えるだけになってしまいます。
・佐藤隼輔投手 1回1被安打無失点
いきなり二塁打を打たれましたが無失点に抑えました。ウォーカー選手に投げたツーシームは手応えがあったみたいです。
◯本田投手 1回1奪三振無失点
変わらずストレートとチェンジアップで三者凡退、内容は良好でこのままいけば勝ちパターンの一角は確定でしょう。
△豆田投手 1回1被安打2与四球2失点
簡単に2アウトをとってから連続四球で自滅して2失点、ストレート頼みの悪いところが出てしまいました。変化球の決め球がまだ見つかってないので、開幕してからストレート頼みだと今日みたいに手詰まりになる可能性があります。
【野手陣】
✖︎若林選手 4打数無安打
守備は良くても4三振じゃちょっと、、、今日はボール球にも手を出して、やはり内と外の使い分けに対する対応が全くできないので簡単に攻略されてしまいます。弱点克服出来ないので厳しい予想です。
・外崎選手 3打数1安打
ストレートを打ってセンター前ヒットを打ちました。
◯栗山選手 2打数1安打1打点
モイネロ投手の高めストレートを逆方向に運ぶタイムリー二塁打、速球に対応出来たのはよかったと思います。
・アギラー選手 3打数1安打
今日もストレートを打ちました。
・コルデロ選手 2打数1安打1四球
チャンスと走塁判断はダメでしたが、四球を選べたのは良かったです。ストレートに詰まりながらもポテンヒットの二塁打になりました。
✖︎佐藤龍世選手 4打数無安打
チャンスボールことごとく見逃して四球アプローチが悪い方向に流れています。このままだとサードスタメンは元山選手ですが松井稼頭央愛人枠でチャンスは間違いなく与えられるので、結果は残してもらわないと困ります。
◯源田選手 3打数1安打1打点
チャンスでレフトへのタイムリー二塁打、久々に逆方向への打球を見ることができました。
・炭谷選手 3打数1安打1打点1失策
炭谷選手も変化球に上手く反応してタイムリーを打ちました。ただ、1,3塁の場面で盗塁阻止で二塁悪送球してエラーで失点、戻ってきても1,3塁の場面でやらかすのはお決まりのパターンになりそうです。
・金子侑司選手 3打数1安打
センター守備の球際は難しいですが、安定してヒットを打てているのでこのままいけば開幕スタメンは決まりそうです。
・中村選手 1打数無安打1四球
ボール球は手を出さずに1四球選びました。
・元山選手 1打数無安打
外ストレートに3球三振でした。
・ブランドン選手 1打数無安打
フォークを空振り三振でした。
・西川選手 1打数無安打
外ストレートを打ってセカンドゴロでした。
・渡部選手 1打数1安打
初球ストレートを打ってレフト前ヒットでした。
・牧野選手 1打数1安打
詰まりながらもポテンヒットを打ちました。
△高松選手 1打数無安打
最後変化球に詰まってセカンド併殺打に終わりました。控え起用でも今シーズン移籍後初ヒットを打てるかどうか怪しいレベルで打撃が厳しいです。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。