2023契約更改②
今日は育成再契約の選手を中心に契約更改が行われました。
・ブランドン選手 600万(−100万)
・川野選手 650万(−150万)
・仲三河選手 550万(−50万)
・井上投手 500万(−40万)
・赤上投手 470万(現状維持)
・齊藤大将投手 470万(−30万)
・粟津投手 500万(−30万)
・伊藤投手 500万(−30万)
・上間投手 500万(現状維持)
・牧野選手 660万(−80万)
・ジョセフ選手 400万(現状維持)
以上が戦力外通告からの育成再契約です。森脇投手と佐々木投手は後日契約更改が行われることでしょう。なので齊藤誠人選手、中熊選手、出井投手は引退してチームスタッフ入り、張投手と中山選手はトライアウトを受けて張投手は台湾へ帰国、中山選手はそのうち次の進路が発表される形になると思います。
細々見ると、育成再契約選手でも予想と違う契約更改ですね。野手は下げて投手はほぼ横ばいが多いですね。赤上投手とジョセフ選手はダウン提示だと思いましたが現状維持、井上投手は思ったより下がらず、トミー・ジョン手術組は500万並びの中何故か齊藤大将投手だけダウン提示、逆に今年の齊藤大将投手の成績なら現状維持でも良かったですが、ここら辺は私の予想と異なりました。
・菅井投手 280万(現状維持)
・三浦投手 400万(現状維持)
・モンテル選手 400万(現状維持)
3人は予定通りの育成契約続行です。山村選手の期待料アップがあるなら菅井投手も20万ぐらい上げて良かったですが現状維持でした。
・若林選手 1220万(現状維持)
ここから支配下選手の契約更改です。微減予想が現状維持なのでこれは誤差範囲内です。やはり足の状態がかなり不安だったとのことで、満足に試合出場出来る足の状態に戻すことが第一になりそうです。
・黒田投手 650万(現状維持)
おそらく怪我がなければ今年1軍登板はあったのではないかと思います。来年は1軍登板して年俸もアップさせてもらいましょう。
・大曲投手 820万(+20万)
微減か良くて現状維持かと思いましたが、どこに20万上げる要素があるのかは不明です。内容が悪すぎるのは本人も自覚しているので、フォームの再現性を高めて安定させたいです。
よければポチっとひと押しお願いします!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。